草    花 樹   木
  エゾノバッコヤナギ(エゾノヤマネコヤナギ(以上1種)
アキタブキ(フキノトウ)、ミズバショウ、ヒメイチゲ、エゾエンゴサク、カタクリ、ハコベ、エンレイソウ、スギナ(ツクシ)(以上8種) ハンノキ(雄花、雌花)、イチイ(雄花、雌花)、(以上2種)
オオタチツボスミレ、レンプクソウ、セイヨウタンポポ、フイリミヤマスミレ、オオバナノエンレイソウ、ナズナ、ツボスミレ、エゾタンポポ、テングクワガタ、クルマバツクバネソウ、クルマバソウ、マイヅルソウ、、タチイヌノフグリ、ヒメスイバ、スカシタゴボウ、コウライテンナンショウ、ハルガヤ、イ、ノミノフスマ、ヤブニンジン、クサノオウ、ワスレナグサ、コシオガマ、ハルザキヤマガラシ(以上24種) エゾヤマザクラ、オオカメノキ、チシマザクラ、エゾムラサキツヅジ、レンギョウ(以上5種)
樹木はこの他にイタヤカエデ、ミズナラ、ヤチダモなどが咲きましたが目立たない花なので掲載しませんでした。
バイケイソウ、オオアマドコロ、オオダイコンソウ、タニギキョウ、ヘラオオバコ、エゾワサビ、ヒメオドリコソウ、ムラサキケマン、、ハクサンチドリ、ハイキンポウゲ、ギョウジャニンニク、エゾカラマツソウ、スズラン、タンポポモドキ、シロツメクサ、ヤマドリゼンマイ、コバイケイソウ、カキツバタ、エゾイラクサ、エゾカンゾウ、コウリンタンポポ、オオバコ、エゾタチカタバミ、オククルマムグラ、オオヤマフスマ、エゾノサワアザミ、コウゾリナ、クマイザサ、ムラサキツメクサ、クスダマツメクサ、ヤマガラシ、フランスギク、ムラサキサギゴケ、ヒレハリソウ、マツヨイセンノウ、ヒメジョン、エゾノギシギシ、ナガバツメクサ、ノハラツメクサ、オニシモツケ、エゾニュウ、イヌワラビ、クサソテツ (以上43種) ナナカマド、ツルシキミ、エゾニワトコ、オニグルミ、ウラジロエゾイチゴ、ヤマグワ、ヤマツツジ、ホウノキ、エゾノコリンゴ、シウリザクラ、ツルアジサイ、カンボク、マユミ、ハリエンジュ(以上14種)
ノハナショウブ、ノボロギク、キツリフネ、イヌゴマ、ヨツバヒヨドリ、ノゲシ、ドクゼリ、メマツヨイグサ、チシマアザミ、ダイコンソウ、イヌタデ、オオチドメ、オオウバユリ、イヌホウズキ、クルマユリ、トリアシショウマ、オトギリソウ、エゾオオヤマハコベ、エゾノミツモヨソウ、ツユクサ、ゲンノショウコ、シロバナカモメヅル、エゾノキツネアザミ、アブラガヤ、ノコギリソウ、シャク、オニノゲシ、タチギボウシ、コシカギク(以上29種) コクワ、ノリウツギ、エゾイボタ、イワガラミ、ガマズミ、イタチハギ(クロバナエンジュ)、アジサイ、ゲンペイウツギ(以上8種)
ナンバンハコベ、アメリカオニアザミ、オオイタドリ、トウゲブキ、クサレダマ、エゾシオガマ、ネジバナ、アカバナ、エゾヨモギ、ハタザオ、オオアワダチソウ、ヤマニガナ、エゾキヌタソウ、ハンゴンソウ、ミヤマアキノキリンソウ、ミミコウモリ、ムカゴイラクサ、アキカラマツ、ツルニンジン、エゾミソハギ、ミヤマトウバナ、ユウゼンギク、ナガボノシロワレモコウ、モウズイカ、ビロードモウズイカ、サラシナショウマ、ウド、シロザ、オニユリ、ヒメムカシヨモギ、カナビキソウ、ヨシ、タカアザミ(以上33種) タラノキ、セン(以上2種)
ゾソバ、アメリカセンダングサ、イシミカワ、ツルタデ、オオイヌタデ、エゾシロネ、アキノウナギツカミ、エゾゴマナ、エゾノコンギク、ミヤマママコナ、ナギナタコウジュ(以上11種) エゾヤマハギ
参考文献  鮫島惇一郎・辻井達一・梅沢俊: 北海道の花  北海道大学図書刊行会
 谷口弘一・三上日出夫: 北海道の植物 野の花「上・下」 北海道新聞社
 北海道林務部: 北海道の森林植物図鑑 財団法人北海道国土緑化推進委員会
 梅沢俊・村野道子: 絵とき検索表「春の花・初夏の花・夏〜秋の花」 エコ・ネットワーク
 北村四郎・岡本省吾: 原色日本樹木図鑑 保育社
 四手井網英・斎藤新一郎: 落葉広葉樹図譜 共立出版
 るもいの植物 留萌新聞社
エゾマツ、トドマツ、イチイ(オンコ) 、ナナカマド
コメント  今年もこれまでと同様に「こもれびの森」の植物を撮影し続けました。今年だけで草花は14種増え148種に、樹木は7種増え37種の合計185種にもなりました。
 今年は「留萌森づくりセンター」の大山様に大変お世話になりました。         (2003年10月記)
 昨年に続いて今年も「こもれびの森」の植物の撮影を行いました。ここに収録したのは草花134種(そのうち花が目立つのは131種)、樹木30種の合計164種にもなりました。この数は予想をはるかに超えるものです。
 まだ発見していない花や掲載しなかった樹木を入れると200種前後になるもと思います。
 今年になって、「こもれびの森」を散策される方が多くなったことや本屋さんでは植物図鑑がよく売れたそうで嬉しいかぎりです。                   (2002年9月記)  
  「こもれびの森」の散策路で見ることができる草本類、と木本で花が咲いたものを中心にここに収録しました。
 草本の中には名前を確認できなかったり、タイミング悪く撮ることができなかったものが数種類あるものと考えられます。したがって、「こもれびの森」の散策路で見ることができる草本類は70種前後であろうと予想されます。
 また、この撮影を通じて森の中とはいえ意外と帰化植物が多く、牧草の種に混じったものであろうと予想されます。
 なお、この植物リスト作成に当たって、ご協力いただきました草刈様、渡部様、谷村様、小山
様に感謝申し上げます。                        (2002年4月記入)
※名前の間違いなども数多くあるものと思いますので、ご指摘いただければ幸いに思います。  

inserted by FC2 system